1.8インチHDDをSSDに交換

お客様から電話があり、SONYのTシリーズの1.8インチHDDが遅いのでSSDに交換して欲しいとの事。

インターネットで実績をチェック。なにしろ相性が悪いと使えませんので。

慎重にしらべるとRunCore のSSD PCP-IV-Z1828-MCNVという機種で間違いないことが判明。

あとは薄くて小さな筐体を傷つけないようにネジを15~16個程度外して1.8インチHDDを外して代わりにSSDを実装。
ネジを全て締める前にキーボードをつないでBIOSでSSDを認識するか確認します。問題無く128GBのSSDを認識したのでそのままリカバリーDVDを入れてリカバリーをしました。

Vistaのエクスペリエンスインデックスのプライマリハードディスクのスコアが1.8インチHDDの時は3.9だったのが、SSDにすると4.3に上がりました。

あとは丁寧にネジを締めて完成です。

パソコン:SONY VAIO TZシリーズ
OS:Windows Vista

林健治

大雨の中SONY VAIOを納品

先日お客様から電話があって1.8インチのHDD(ハードディスクドライブ)をSSD(ソリッドステートドライブ)に交換したいとの事。本日雨の中持ち込んで頂きました。

最近のノートPCはHDDへのアクセスが容易になっている…というのは通常のA4サイズ以上のノートPCでサブノートやネットブックなどはスペースの関係上、HDDにアクセスするにはネジを何本か外さなくてはなりません。

お客様側で既にネジは外されていました。交換してもSSDを認識しないらしいです。
キーボードを外してフィルム状の配線を注意深く外します。

1.8インチのHDDもSSDもフィルム状になったケーブルを結線するのですが、反対方向にも差し込めてしまいます。案の定最初は反対に結線してBIOS状で認識できない状態でしたのでやり直しました。

無事BIOSで認識され、今度は成功です。
DVDドライブをUSB接続してブート…と思ったらDVDからブートしてくれません。BIOSの設定を見ると外付けDVDドライブが優先になっています。BIOSを細かく確認すると外付けデバイスのブートを有効、無効にするオプションがありました。何故必要?と思いながら有効にしてやっとリカバリーが開始され、無事にOSが起動しました。

お客様の元に納品するとなんと半年がかりで取っ組み合っていたそうで、喜んで頂きました。

パソコン:SONY VAIO G2
OS:Windows XP

林健治

IBM Thinkpad R40のバックアップ電池交換

お客様からWindowsが起動しないとの電話がありました。
詳しく聞くと何かキーを押すような英語が表示されているとの事。

おそらくハードウエアの変更(メモリの増減や周辺機器の追加)によるBIOSの確認かボタン電池の消耗によるパソコンの時計が初期値に戻った為だろうと当たりを付けて修理する事に。

検査してみるとやはりボタン電池の消耗です。BIOSの日付が初期値に戻っていました。

IBM Thinkpad R40のバックアップ電池はキーボードの下側にあります。
ノートPC裏側のネジを2本外すとキーボードが外れますのでCR2032を交換します。

ただし、デスクチップのように電池をはめ込んでおしまいではなくスポット溶接されていますので注意深く剥がして、新品の電池と交換します。

電池交換で問題無くWindowsが起動するようになりました。

パソコン:IBM Thinkpad R40
OS:Windows XP

林健治

ネットワークのプリンタでトラブル

ネットワークのプリンタでトラブルが発生するという電話をいただきました。
詳しく尋ねるとパソコンが10台程度とプリンタ数台でLANを構築していて、24ポートのHUBを利用して100BASE TX *1で接続されていましたが、機器の移動をして再度接続すると、特定のプリンタにプリント指示を出すと他のパソコンのネットワーク接続が切断されるという症状が発生するようになったとの事。

訪問して調べてみるとHUBから問題のプリンタまでのツイストペアケーブルが長い事が分かりました。調べてみるとIPアドレスの競合は無いようです。
プリンタに繋がるケーブルをHUBはら外し、上位のルーターに接続し直した所、問題が発生しなくなりました。暫くこれで様子を見てもらう事にします。

*1 Fast Ethernetの規格の一つ。IEEE 802.3uとして標準化されている。より対線(UTPカテゴリ5)をケーブルに利用し、集線装置(ハブ)を介して各機器を接続するスター型LANで、通信速度は100Mbps、最大伝送距離は100mまでである。ハブの多段接続は2段階まで。100BASE-TX用の機器は10BASE-Tと互換性のあるものが多く、1つのネットワークに混在させることができる。

林健治

ZAQ ケーブルインターネットを無線で使いたい

現在ISP(インターネットサービスプロバイダー)でZAQ ケーブルインターネットを有線で建物の2Fで利用中ですが、無線で1Fでも使いたいというお電話がありましたので早速訪問してきました。

ケーブルテレビの場合はPPPOeではなくケーブルモデムが自動でIPアドレスを取得するケースが多いので簡単に言うと無線ルーターを接続するだけでルーターを介した接続が構築できます。後は無線LANのセキュリティー設定を施して完了です。

1Fで確認していただいた所、問題無く接続できました。

パソコン:NEC デスクトップ
OS:Windows XP

パソコン:富士通ノート
OS:Windows 7 starter

無線ルーター:BUFFALO

林健治

eo光ファイバーで急にインターネットに繋がらなくなった!

お客様から「昨日から急にインターネットに接続できなくなった」と言う連絡を受けて訪問いたしました。

eo光ファイバーホームプレミアムでBUFFALOの無線ルーター、光電話が繋がっています。メディアコンバーターのランプは正常。光電話も問題なく使えています。

ルーターのIPアドレスを入力して管理画面にログインすると、PPPOeの接続が何故か切断され、接続ボタンを押しても接続されません。

ルーターの不具合を疑ってメディアコンバーターに直接パソコンをつなぎ、PPPOeで接続を試みるもダメです(>_<) 繋がりません。

時間をかけてももったいないので早速eoのサポートに電話して確認。
「最近コース変更などされていませんか?」と。

お客様に確認すると、一ヶ月前に何やら書類が来ていたとの事。
書類を確認すると、100MBのコースから200MBのコースに変更されていました。
接続IDのおしりに@プラス3文字が追加されています。

しかし、IDが変更されるという事はPPPOeの設定を変更する必要があるという事なのでパソコン設定に苦手な方に取っては大変な事です。お客様への説明がスムーズにできていないですよね。同じIDではだめなんでしょうかねぇ??

パソコン:NEC ノートPC
OS:Windows Vista Home Premium

林健治

DVDドライブの交換

DVDドライブの調子が悪いので交換してほしいと電話を頂きましたので早速訪問いたしました。

マイコンピューターを開いてもDVDドライブが見あたりません!
ちなみにドライブはSATAで接続されています。

ケースの蓋を開けて素直にDVDドライブを交換します。
それでもDVDドライブが表示されない…(^_^;)

電源を落としてSATAの違うポートに刺し直して再度起動。
起動時にドライブを認識して問題無く使えるようになりました。
インターフェイスの問題だったみたいですね。

書き込みソフトを起動させてテストでデータを無事に書き込めました。

パソコン:ショップ自作PC
OS:Windows XP Home

林健治

Windows 7 パソコンで電子申告。

いままでWindows XPのパソコンで電子申告を行っていましたが、Windows 7 のパソコンに入れ替えてからICカードの承認ができなくなったと言うお電話を頂いき、早速訪問いたしました。

USB接続のリーダライタのドライバーはWindows Vistaまで。メーカーのホームページでWindows 7 用のドライバーを発見。問題なく認識。

ところが、いざICチップ入りのカードを乗せると不明なデバイスの表示…

そうか、ICカード用のドライバも必要なのかとドライバを検索。
有りました。Windows 7 用のドライバが!

2つのWindows 7 用のドライバをインストールして無事、電子申告ができるようになりました。

OS:Windows 7 Home Premium
パソコン:東芝 一体型PC

林健治

SONY VAIO PCG-QR3Sの修理

インターネットが不安定でエラーが頻繁に出るので修理して欲しいとの依頼がありました。
パソコンを触ってみて、分厚いノートパソコンだというのが第一印象で、作業を進めていくとかなり熱を持つ事が分かりました。設計上の廃熱処理があまいのでしょうか?

メモリー増設は裏側のセンターネジ1本でキーボードが外せるのでまだましですが、ハードディスク交換のアクセスは容易ではありませんね。ネジを20本近く外す必要があります。

とりあえずシステムのリカバリーをして熱問題が発生するかテストをしてみることにします。

続き

結局システムリカバリーをしても途中でエラーが頻繁にでます。これはハードディスクの不具合が濃厚です。試しにハードディスクを交換してシステムリカバリーすると、スムーズに進みます。長時間使用も問題ないみたいです。

パソコン:SONY VAIO PCG-QR3S
OS:Windows XP Home

林健治

筆ぐるめVer.19で顧客管理

筆ぐるめVer.19で顧客管理しているけど一覧表の並び替え方法や印刷するときに文字が細かすぎて見えにくいので何とかしてほしいと電話がありましたので、早速訪問して来ました。

筆ぐるめVer.19は初めて操作しましたが、まぁ基本筆ぐるめVer.18と大きく変わることはありません。見た目ちょとゴージャスになってはいますが…

一覧表表示で表示項目をオン、オフし、ドラッグ&ドロップで並び替え。印刷設定は用紙の節約をオフにすることで解決しました。

手軽な顧客管理として年賀状ソフトを活用するのも業務によっては有りですね!

林健治